こうけつ眼科医院
トップ > 病院紹介 > はじめての方 > 科目 > アクセス > 院長紹介

コンタクト
クローバー
 コンタクト

(院内併設)


携帯サイトは下記QRコードをご利用ください
iタウンページ

眼科まっぷ

医者ここ

病院紹介
こうけつ眼科医院は、2010年3月から水巻で眼科の診療を行っています。
クローバーコンタクト 院内併設)
こうけつ眼科 病院紹介
住所 福岡県遠賀郡水巻町吉田東2丁目13−15
駐車場 12台
鹿児島本線・水巻駅南口より、徒歩17分。タクシーで3分
筑豊本線・東水巻駅より、徒歩13分。タクシーで2分
電話 093-201-2881
診察時間 月〜金:午前9時〜12時半 午後2時〜6時(最終受付6:00)
土  :午前9時〜12時半(最終受付12:30)
休診 :日曜・祭日、木・土曜午後
予約:−
診療科目 眼科
院長 纐纈 有子(こうけつ ゆうこ)
糖尿病網膜症とは?
糖尿病網膜症とは?糖尿病網膜症とは、糖尿病によって高血糖とそれに伴う代謝異常により、網膜の血管が損なわれる病気です。失明の最大原因の一つになっています。
治療:レーザー網膜凝固術による治療
糖尿病の管理と定期的な眼科の受診をお勧めします。

加齢黄班変性とは?
加齢黄班変性とは?加齢黄班変性は高齢者の社会的失明の主な原因になっています。危険性は年齢とともに上昇します。視力が著しく低下し、視野の中心が見えなくなり、本を読んだり人の顔が見分けにくくなったり、生活の質が低下します。
特に滲出型は急激に視力低下していきますが、抗血管新生薬の登場により、早期に治療すれば視力維持・改善されるようになってきました。

トップページ


   copyright(C)2010-2011 kouketu-ganka clinic. all rights reserved.